夫が濾胞性リンパ腫に

夫が濾胞性リンパ腫に

濾胞性リンパ腫のより良い治療のために情報収集と記録のブログです。

完全寛解を維持するためにすべきこと①

f:id:mango1132:20190915023248j:plain

免疫力アップの食材

 

こんにちは。

夫は、昨年(2018年)12月から濾胞性リンパ腫の初めての治療(BR療法)を受け、今年(2019年)5月に予定の6クールを終えることができました。

そして、今年(2019年)8月の定期検診で無事、完全寛解となりました。(骨髄穿刺検査での確認をせずPET-CT検査のみでの確認なので恐らく完全寛解)

今回は、私自身が夫の完全寛解を維持するためにすべきこと①です。

 

(⇩各目次は、クリックでとべます。)

 

完全寛解を維持するためにすべきこと

今後、ガンを再発させないために今から出来ることを色々、調べてみました。私自身が調べてみて実践出来そうなこと、実践する価値があると思ったことなどを忘れないためにここに書き記したいと思います!

 

免疫力アップ

一度ガンになり治療で免疫力が落ちると二次ガンとして他のガンも発症しやすくなるそうです。ガンを防ぐためには、免疫力を回復、維持しておくことが重要です。免疫力は約60%が腸に有り、腸内環境を良くすることで免疫力の低下を防ぐことができます。そのために先ずは、食事を中心に免疫力アップを目指します。

 

食事で注意する点

●治療前は、がん細胞の増殖を少しでも抑えるために糖質制限をしていました。完全寛解となった今、治療中も含め糖質制限の必要性を感じないため糖質制限をやめます。とは言っても適度な糖質摂取を目指しお菓子は控えます。(体温が1度下がると免疫力が30%落ちるため熱を作るために必要な糖質を適度に摂ることが必要。因みに、体温は37度前後が理想で36度を切ると免疫力が低くなる恐れあり。)

●抗酸化作用食材を積極的に摂る(ビタミンC、ビタミンE、ポリフェノール類、ミネラル類、カロテノイド)

●免疫を担当する細胞のバランスを改善する食材を摂る(発酵食品、食物繊維、オリゴ糖)

●免疫細胞を活性化させる食材を摂る(タンパク質)

●細胞の免疫機能を保持する食材を摂る(ビタミンA、ビタミンE)

●免疫細胞を保護するために必要な食材を摂る(亜鉛、セレン、銅、マンガンなどのミネラル類)

●免疫力を高めるために欠かせない食材を摂る(コレステロール)

●免疫を活性化する免疫調整物質を多く含む食材を摂る(シイタケ菌糸体)

●腸における免疫力に大きくかかわる食材を摂る(EPAなどのn-3系不飽和脂肪酸)

●旬の食材は栄養価が高いので積極的に摂る(旬の食材)

 

以上のことから

なるべく多くの種類の食材を摂るためにおかずの種類を増やすことを目指します!

 

 

 免疫力アップの食材

 【野菜】

ニンニク(1)

玉ねぎ(7)

◎長いも

生姜(4)

◎大根

人参(5)

◎ごぼう

◎レンコン

ジャガイモ(28)

◎かぼちゃ

◎アボカド

ブロッコリー(10)

カリフラワー(11)

◎白菜

◎春菊

◎小松菜

◎ほうれん草

◎ニラ

◎青じそ

◎ネギ

◎長ネギ

アサツキ(26)

バジル(23)

はっか、ペパーミント(24)

キャベツ(2)

芽キャベツ(12)

◎パセリ

セロリ(6)

ピーマン(15)

きゅうり(25)

◎アスパラガス

◎椎茸

◎ブナシメジ

◎赤いパプリカ

トマト(14)

なす(13)

ローズマリー(27)

 

【果物】

◎リンゴ

◎バナナ

◎イチゴ

ベリー(29)

オレンジ、みかん(16)

◎キウイフルーツ

マスクメロン(22)

◎柿

グレープフルーツ(18)

◎プルーン

レモン(17)

 

【魚】

◎桜エビ

◎うるめイワシ

◎サーモン

◎ウナギの蒲焼

◎サバ

◎サンマ

◎アジ

 

【肉】

◎鶏肉

◎卵

 

【海藻類】

◎海苔

◎昆布

◎ワカメ

◎めかぶ

 

【調味料】

◎植物油(ひまわり油、ヤシ油、べに花油、えごま油、しそ油、アマニ油、エキストラバージンオリーブオイル)

◎お酢

 

【発酵食品】

◎ヨーグルト

◎味噌

◎漬物

◎キムチ

◎黒ニンニク

◎チーズ(真菌感染症にかかるリスクが有るため医師の指示により現在、食べられません)

◎納豆(真菌感染症にかかるリスクが有るため医師の指示により現在、食べられません)

 

【種実類】

◎胡麻

◎アーモンド

◎ピーナッツ

大豆、豆腐(3)

大麦(21)

全粒小麦(19)

玄米(20)

 

【その他】

緑茶(9)

◎コーヒー

◎紅茶

ウコン、ターメリック(8)

 

各食品名のカッコ書きの数字は、がん予防効果の有る食品(デザイナーフーズ・ピラミッド)で重要度が高い順に数字で表現しています。

因みに、◎ニンニク(1)は、がん予防効果の有る食品で1番重要度が高いという意味です。◎キャベツ(2)は、がん予防効果の有る食品で2番目に重要度が高いという意味です。

詳しくはこちらをご覧ください。

www.hakubaku.co.jp

 

抗酸化作用食材(抗酸化物質)は、がん予防になると言われていますが既に存在するガン細胞を元気にしてしまうこともあるとか!抗酸化物質がどんな場合でも体に良いとは限らないようです。

詳しくはこちらをご覧ください。

www.newsweekjapan.jp

 

個人的に気になる食材が椎茸です。椎茸は免疫力を高めガン予防や再発防止にある程度の効果が期待されている食材です。それに私の父方の祖父母は、長年椎茸栽培をしており、90歳代半ばで亡くなるまで健康でした。父方の親戚も同じように長年椎茸栽培をしていましたがガン患者は一人もいません。その上、長寿家系。

もしかしたら、椎茸を日ごろから食べていたからなのかも知れません。お手軽なサプリも有りますが今のところ主治医にサプリは禁止されているのでキノコを買う場合は、なるべく椎茸を購入してみます。

お酒に関しては、主治医の指示により禁酒中です。タバコは、もともと全く吸っていません。

 

まとめ

濾胞性リンパ腫は、再発の率が高く、完全に治すことが難しい病気だと言われています。ガンを再発させない、二次的なガンを発病させない、もしも再発するのならその時を可能な限り遅らせたい、そのために今すべきことを主に食材についてですが書いてみました。

これをもとになるべく上記の食材を買うことから先ずは始めたいと思います。新しい情報を見つけ次第、随時追記していきます。

 

 

最後まで読んでいただき有難うございます。

この続きは、また。