こんにちは。 CAR-T治療後、半年経過のご報告から、大変ご無沙汰しています 有難いことに、CAR-T治療から無事1年を迎えることができました。 しかし、血液検査結果によると、相変わらず感染症リスクが高いということで…仕事は完全リモートワーク継続中です。…
こんにちは。 9月の『完全寛解』のご報告以降、お陰様で体調に大きな変化も無く平穏に暮らしています。(なので…ブログをお休みしていました言い訳) そして、テレワークですが仕事復帰をしました。11月から半日のみで開始し、12月からは定時勤務をしていま…
こんにちは。 とうとうこの日がやってきました。 CAR-T療法(キムリア)輸注後、3ヶ月目のPET-CT検査の結果確認です。 輸注後、2ヶ月目のCT検査では、腹部に1㎝程の腫瘍が微妙に残っていたこともあり…この日が近づくにつれて、心が落ち着かない日々が続きま…
こんにちは。 先月に続き、8月も相変わらず週2回の通院を継続。 平日の2日間を通院に取られ通院疲れはあるものの…それ以外は元気なのでリモートワークを始めることにしました。 そんな矢先、造血機能低下により急遽、入院となりました。 今回は、CAR-T療法(…
こんにちは。 CAR-T療法(キムリア)輸注後、18日で無事退院することができました。 CAR-T療法を受けることを決意し予約、その25日後には入院でアフェレーシスを受け、ブリッジング療法(抗がん剤治療)からのキムリア輸注で退院。ここまで約5ヶ月、長かった…
こんにちは。 CAR-T療法(キムリア)による治療を無事に終えることができました。 今のところ効果の程は分かりませんが…先ずは、ここまで無事であること、そしてCAR-T療法を受けるチャンスをいただけたことに感謝です。 今回は、6月6次治療『CAR-T療法(キム…
こんにちは。 あっという間に5次治療まできてしまいました。 昨年末から開始した、R-CHOP療法を3クールまで終えた段階で『CAR-T療法(キムリア)』が決定し、アフェレーシス。その後、より強力なDA-EPOCH-R治療3クールまで終えました。 この間、治療効果は有…
こんにちは。 随分、ご無沙汰していました。(先ずは、約2か月前のご報告から) がん細胞の数を減らしたうえでCAR-T療法(キムリア)へつなぐべく、開始した入院治療(DA-EPOCH-R療法)。途中、人生初の輸血(成分輸血)を経験しながら、どうにか3クールまで…
こんにちは。 前回から約1ヶ月半が経過し、早いもので4月になってしまいました。 その間、夫は『アフェレーシス』を受け、がん細胞の数を減らしたうえでCAR-T療法(キムリア)につなぐべく、入院治療(DA-EPOCH-R療法)を開始しました。(目指すはDA-EPOCH-R…
こんにちは。 R-CHOP療法3クール目前に、PET-CT検査を受けました。(3次治療開始前、時間的都合でPET-CT未実施) 結果は、主治医曰く「肥大していた脾臓は改善し、わずかに腫瘍量の減少も見られるけれど、もしかしたらR-CHOP療法6クール終えても完全に消えな…
こんにちは。 1次治療(BR療法)、2次治療(R2療法)を経験し、現在、3次治療(R-CHOP療法)2クール目です。 R-CHOP療法では、経験したことの無い味覚障害が続き…好みの食べ物が美味しく食べられない!見るのもダメな状態に。入院中は、病院食が口に合わず、…