夫が濾胞性リンパ腫に

夫が濾胞性リンパ腫に

濾胞性リンパ腫のより良い治療のために情報収集と記録のブログです。

初めての治療(入院10〜12日目)

こんにちは。

BR療法1クール目の治療が終わり退院です。

 

(⇩各目次は、クリックでとべます。)

 

病院受診日、内容

【2018.12.12】血液内科 入院10日目
・右瞼(目頭)まだ少し腫れ有り。
・顔も少し腫れ有り。

【2018.12.13】血液内科 入院11日目
・腫れ、痒み無。

【2018.12.14】血液内科 入院12日目
・午後、退院。

 

《血液検査結果》2018.12.13

白血球→6350(基準値内)
ヘモグロビン→13.6(基準値内)
血小板→20(基準値内)
Cr(クレアチニン)→1.05(基準値内)
AST(GOT)→今回検査無。
LD(LDH)→113(基準値内)
S-IL2R→今回検査無。
β2-MG→今回検査無。

 

《医師からのアドバイス》

◎退院後は、納豆、チーズ、生のキノコは食べない事。
カビ由来なのでNG。

◎治療後1週間は、トイレの後2度流す。
後でトイレに入った人がばく露する可能性が有るので注意。

◎市販の風邪薬は、飲まないように。

インフルエンザの予防接種を受けた方が良い。
今回の治療で予防接種の効果が直ぐに消えるかも知れないけど受けないよりマシ。

入院2週間前に、予防接種済みと伝えると効果は消えるかも知れないがそれで問題無いらしい。

 

 

体調

引き続き毎日、夜中にトイレに数回行く。お陰で熟睡出来ない上に寝付きも悪い。

相変わらず体のむくみと腫れが続く。

食欲は、問題無し。

便秘に関しては、意識的に水分を多めに摂っていたからなのか薬(マグミット錠250mg)を飲まなくても問題無し。




まとめ

インフルエンザの予防接種についてインターネットで調べると治療前に受ける場合、最低でも治療2週間前迄に受けた方が良いとなっていました。

まあ、治療前で有ろうと治療後で有ろうと効果は殆ど消えてしまうのかも知れないけど。

先生のおっしゃる通り予防接種を受けないよりマシなのかも。


入院11日目の夕食。
今日は茶色くない(笑)。

f:id:mango1132:20190426195706j:plain:w300
入院11日目の夕食

 

最後まで読んでいただき有難うございます。

この続きは、また。

 

☟入院中、食べやすくて嬉しいフルーツコンポートです。

父の日 父の日 ギフト 贈り物 かわいい おしゃれ 食べ物 スイーツ 送料無料果実の宝石箱 フルーツコンポート3本セット楽天総合ランキング1位獲得!ゼリー スイーツ 内祝い 洋菓子 おすすめ おしゃれ

価格: 3,999円
(2020/05/20 04:59時点 )

感想:773件